【ゴールデンウィークスーパーセール中 4/25まで延長!】 【添乗員同行】セレブリティ・アセント 美しきリビエラ海岸を巡る 魅惑の地中海クルーズ11日間 -東京(成田・羽田)発着- 01K1CE-CEAS0002

このコースの
注目ポイント
客船名 | 出発日 |
2025年 8/14
到着日:上記日付 + 10日後帰着 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
方面 | 地中海 | ||||||
出発地 | / 東京(成田・羽田)発着着 | クチコミ |
クチコミ評価 4.2 ( 21件)
|
||||
泊数 | 11日間 | 1日料金 | 78,000円~ | 情報 | 旅行代金には燃油サーチャージが含まれません。別途お支払いが必要となります。 空港施設使用料、旅客保安サービス料、諸税、船内チップが別途必要となります。 | ||
料金 (大人一人 あたり) |
858,000円 ~1,338,000円 全食事&全移動費無料 船内施設・イベント利用無料 |
予約方法 |
TELの場合は、必ずご予約商品コードをお知らせ下さい。 |
商品
コード |
96865 |
国内旅行商品のベストワンポイント通常1~2%付与されるところ、さらにプラス1%付与します!
【対象商品】
・ベストワンバスツアー/
ベストワン宿泊予約/
ベストワン国内ダイナミックパッケージ/
ベストワン格安航空券予約
・ベストワンフェリー(ポイント対象外の代わりに通常1%割引のところ、さらにプラス1%で、2%割引します!)
各ページの最後に、国内旅行商品やフェリーの予約ページへ移動できるリンクがございます。ぜひ、ご利用ください。お得になるキャンペーンを毎日行っています。
選任担当者が親切・丁寧に相談やフォローをいたします。電話・メールどちらでも迅速に対応いたしますので安心・安全にご予約いただけます。
スケジュール*コース日程と航海マップ
パンフレットで日程と寄港地を見る ➤日次 | 日付 | 日程 | 食事 | 宿泊 |
---|---|---|---|---|
1 | 8/14 (木) 機内泊 | 成田空港または羽田空港(22:00~24:15)発、エミレーツ航空乗継便にてバルセロナへ |
|
機内泊 |
2 | 8/15 (金) ホテル泊 | バルセロナ着後、送迎車にてホテルへ |
|
ホテル泊 |
3 | 8/16 (土) 船内泊 |
モンセラート修道院(●)半日観光 観光後、バルセロナ港へ 「セレブリティ・アセント」乗船手続き 17:00 バルセロナ(スペイン)出港 |
|
船内泊 |
4 | 8/17 (日) 船内泊 |
10:00 ヴィルフランシュ(フランス)入港 *1 エズ村半日観光 ◎エズ村 ◎香水工場 20:00 ヴィルフランシュ(フランス)出港 |
|
船内泊 |
5 | 8/18 (月) 船内泊 |
07:00 ラスペツィア(イタリア)入港 世界遺産チンクエテッレ終日観光(昼食付) ◎モンテロッソ ◎ヴェルナッツァ ◎マテローラ 19:00 ラスペツィア(イタリア)出港 |
|
船内泊 |
6 | 8/19 (火) 船内泊 |
07:00 チビタベッキア(イタリア)入港 オルビエートとチビタデバニョレージョ終日観光(昼食付) ●オルビエート大聖堂 19:00 チビタベッキア(イタリア)出港 |
|
船内泊 |
7 | 8/20 (水) 船内泊 |
07:00 ポルトフィーノ(イタリア)入港 *1 船会社主催オプショナルツアーやフリータイムをお楽しみください 18:00 ポルトフィーノ(イタリア)出港 |
|
船内泊 |
8 | 8/21 (木) 船内泊 | 終日クルーズ |
|
船内泊 |
9 | 8/22 (金) 船内泊 |
08:00 パルマデマヨルカ(スペイン)入港 ご希望の方はマヨルカ旧市街入口までご案内、フリータイム *2 18:00 パルマデマヨルカ(スペイン)出港 |
|
船内泊 |
10 | 8/23 (土) 機内泊 |
05:00 バルセロナ(スペイン)入港 下船後、世界遺産バルセロナ半日観光 ●サンパウ病院 ○カサミラ ○カサバトリョ 観光後、空港へ バルセロナ発、エミレーツ航空乗継便にて帰国の途へ |
|
機内泊 |
11 | 8/24 (日) - | 成田空港または羽田空港(17:00~22:45)着後、入国・通関手続きの後、解散 |
|
- |
*1 テンダーボートにて上陸します。
*2 シャトルバス費用が別途必要となります。
※教会等の宗教施設は、宗教行事等で入場できない場合があり、その際は外観からの観光となります。
※半日の寄港地観光は、帰船時刻が遅くなる場合があります。その際のご昼食は、ビュッフェで遅めの時間にお召し上がりいただけます。寄港地観光は、船会社主催代理販売のオプショナルツアーになる場合があります。その際は、英語ガイドによる混乗バスでの観光になりますが、添乗員がイヤホンガイド等を利用し、日本語でサポートします。
* フォーマル(正装)ナイトは、7泊8日コースで原則2回ございます。参加必須ではございません。
* 毎日の夕食時間は、 1回目17:30(目安)から 、 2回目 20:00 (目安)から のどちらかになります。
* 船上でのインターネット (Wi-Fi)は有料で ご利用頂けます。 (1時間約2000~3000円※目安)お得なパッケージプランもございますので 詳細は船上スタッフにお問合せ下さい。なお陸上では通常通りご利用頂けます。
* 「船酔い」は、大きな客船・揺れ防止装置により安定しているため揺れません。天候によっては揺れがある場合があるので、酔い止め薬を自身でご持参下さい。
* ご予約時は、有効期限がクルーズ下船日から6ヶ月以上のパスポートが必要です。有効期限が満たない場合はご自身で更新下さい。ただし、事前のご予約は可能です。
よくあるご質問ランキング(TOP15)
全件表示
1. クルーズ料金には含まれているものは?
船によって多少異なりますが、カジュアルな大型客船の場合、一日5~7回の食事(スナック含む)、船内の施設の利用、船内イベント、船内でのショーなどが含まれています。
ラグジュアリーな高額クルーズの場合はワインや寄港地ツアー、チップまですべて含まれる事があるので、予約の際にご確認下さい。
一般的に電話代やお土産、カジノやエステなどの個人的支出に関してはクルーズ料金に含まれていません。
2. 食事はどんなものがあるの?
典型的なスタイルとしては一日7食(軽食を含む)です。
基本は朝、昼、晩の3食ですが、早朝にはモーニングコーヒーとペストリー、ブランチにぴったりのスナック、そして午後には
アフタヌーンティーとスイーツタイム。
夜遅い時間にはお夜食やスイーツのビュッフェがあることも!
ディナーはメインダイニングでのフルコース、日替わりメニューの中からお好きな前菜、スープ・サラダ、メイン、デザートを選んで頂く方式です。
気軽に召し上がりたい方は、ビュッフェやプールサイドグリルなどで済ますこともできます。 最近では24時間オープンのカフェなども用意している船あります。
他にも有料のレストランを備えている船もあります。有料といっても一人当たり20ドル~40ドル程度で質の高い お料理を召し上がることも可能です。
また、世界的に有名なシェフやレストランと提携したスペシャリティレストランを備えている船もあります。 いつでも何処かで何かしら食べることができるので、食べすぎには注意しましょう。
3. ご予約前のチップについて
ほとんどのクルーズ会社では、基本的に船上で別払いの制度をとっています。
いくつかの船はクルーズ料金に含まれているものや、事前に支払う場合もあるので、予約の際にお問い合わせ下さい。
通常チップが後払いの場合、船上でクルーズ最終日にまとめて払うので、その都度手渡す必要がありません。
1日当たりのチップの額も船会社や利用するお部屋のタイプによって目安額が設定されているので、チップを計算する
煩わしさもありません。
4. 言葉は通じますか?
外国船のクルーズに参加するときは、言葉の不安があると思います。ほとんどの船は英語が公用語として使われていますが最近は日本人がコーディネーターとして乗船している船も増え始めています。
その場合は船内新聞、メニュー、乗船説明会などが日本語で用意されます。
また日本からの航空券も含まれた添乗員同行パッケージツアーはクルーズ初心者の方でも安心してご参加いただけます。
5. 船酔いはしませんか?
客船のほとんどはいつ出港したかわからない位安定していて、揺れの心配はあまりありません。
また客船にはフィン・スタビライザー(横揺れ防止装置)が搭載されており、揺れを押さえる役割を果たしています。
ただ悪天候の場合は揺れを感じる可能性もゼロではないので、その際は酔い止めや酔い止め防止のバンドを利用される方もいらっしゃいます。
6. 船内の服装は?持ち物は?
どの客船も夕方6時以降のドレスコードが決められます。
フォーマルナイトは全体的に減少傾向にあり、7泊8日のクルーズで平均1~2回予定されています。
フォーマル時の服装に不安を感じる方もいらっしゃるようですが、華やかに装って楽しんでください。
ドレスコードを気にせずフリースタイルで愉しめるカジュアル客船も増えてきています。また甲板は夏でも風が強く、船内空調は肌寒いことが多いので、カーディガンやパーカー、ウィンドブレカーがあると便利です。(ディナー時などはストールが大活躍しますよ)
また、船内は狭いようで意外と歩くと広いので、履き慣れたフラットな靴をご持参されることをお勧めします。
日差しが強いエリアにお出かけの際はサングラス、帽子や日焼け止めなども必需品です
船上のプールやジャグジーに入るために水着も用意しましょう。
携帯電話やカメラの充電をする場合、電圧や差し込みプラグは事前に調べておく必要があります。
7. 小さい子供や老人など家族旅行でも大丈夫ですか?
欧米ではクルーズは家族旅行としても大人気です。。
カジュアルな大型客船では、子供が楽しめる施設が多く、おむつの取れた3歳児から小学生、ちょっと背伸びをしたい中高生までも対象にした年齢別のキッズプログラムがある客船が多く、親も子供もそれぞれがそれぞれのペースで楽しむことができるため、お子様連れや3世代での旅行に最適です。
お子様がキッズプログラムで楽しんでいる間に大人はエステやゆっくりとティータイムといったことができるのが、
クルーズ旅行の魅力です。
子供料金無料のクルーズや3人目のクルーズ代金がお得なので、少し広いお部屋やコネクティングルームなどを予約して、両親を連れて三世代で乗船される方も多くなってきています。
8. 避難訓練はありますか?
全てのお客様は、乗船から24時間以内に行われる避難訓練(ボートドリル)に参加するよう義務つけられています。
避難訓練には乗組員も参加し、避難の手順を確認します。
乗客はキャビンに備え付けられたライフジャケットを着用し、 それぞれのマスターステーション(決められている避難場所)に集まり、
安全及び緊急避難時に関する説明を受けます。
9. 船は安全なの? 緊急時や悪天候の対策は?
クルーズ船は他の交通機関と比べ、安全な乗り物といえます。
乗船口では、厳しい乗船者チェックが行われ、乗客以外は乗船できないよう確認が行われています。
また、乗船後24時間以内にボートドリル(避難訓練)が行われ、全員の参加が義務付けられています。
各客室にライフジャケットが人数分備え付けられおり、それを着用して全員が決められた避難場所に移動します。
また、救命ボートは乗客乗員数以上のものが備えつけられており、船内のいたる所に救命ボートの場所を示す案内版が貼られています。クルー(乗組員)も2週間に1回避難訓練が義務付けられています。
テロなど治安が悪化している地域や、台風が接近している場合には、臨機応変に情報を分析し、最も安全で安定した
コースに変更を行います。但しどうしても台風を避けられない時は欠航や抜港になることもあります。
10. 寄港地でどんなことができるの?
クルーズ船は、朝入港し、夕刻出港することが多く、入港後は許可がおりたら、自由に下船することができます。
港近辺を散策したりタクシーを使って少し遠出をしたり、思い思いの時間を過ごすことが出来ます。
最終帰船時刻が決められていますので、それまでに必ず船にお戻りください。また各寄港地におけるオプショナルツアー(有料)も多数ご用意しております。人気のコースは完売してしまうこともありますので、早めのご予約をお薦めします。基本的には英語のガイドですが、日本人が多いツアーの場合は日本語ガイドになる場合もあります。
(※日本人コーディネーター乗船の客船の一部または、添乗員同行ツアーの場合)
下船せずに船内でゆっくりすることも可能です。
11. お部屋のタイプの違い
現在のクルーズ船は、、航空機(一部の航空会社を除き)のような等級はありませんが、
船室の設備や眺望よりクラス分けされており、それをカテゴリーといいます。
◆内側(12~17㎡ 目安)窓がないお部屋です。夜はお部屋で寝るだけの方におすすめです。
◆海側(14~20㎡ 目安)外側に位置するため窓があります。 陽光と毎日変わる景色を楽しむことが出来ます。
◆バルコニー付(18~27㎡ 目安)外側でバルコニーがついているお部屋です。窓を開けてバルコニーに出ることも出来ます。テーブルとイスも設置されていますので、ルームサービスを頼んでバルコニーで朝食を摂ることも出来ます。非常に人気の高いカテゴリーです。
◆スイート(25~100㎡ 目安)様々な種類がありますが、平均30㎡以上の客室が主です。バトラーサービスや
優先乗船、専用グリルラウンジなど、スイート客室のみの様々な特別サービスが受けられます。
スイート特典については、客船によってその内容は変わります。
キャビン(客室)以外のパブリックスペースは一部を除き自由に行き来でき、制限なく自由に使えます。 ほとんどの船においてスイート以上のお部屋にのみバスタブがついています。
12. ドレスコードについて
ドレスコードとは18:00(夕食時)以降の時間において指定される服装の事を言います。 大きく分けますと、フォーマル / スマートカジュアル / カジュアルの3種類になります。
13. 船内でのチップについて
チップは船会社やお泊りになるキャビン(お部屋)タイプで違ってきます。 1泊あたりお一人様約
US$11位が一般的ですが船によっても異なります。 お泊りになる泊数分が積算されます。
支払い方法としては事前徴収する船会社と、お客様のキャビン(お部屋)に加算するタイプに分かれます。
どちらにしても、客室係やウェイター等に日々支払う必要がなく、チップを渡すタイミングや金額など、海外旅行で頭を悩ますチップの煩わしさがありません。
皆様さまから頂いたチップは、通常、キャビンスチュワード(お部屋係)、ダイニングウエイター、アシスタント・ウエイター、 ヘッドウェイターの4名に分配され支払われます。
14. 医療施設について
医療施設はどの船にもついております。 軽度のケガや病気は船専属のドクターが対応致します。
大きなケガ(骨折や緊急手術を要する場合)は船から近くの陸地の病院までヘリコプター等で搬送することになります。
その際は莫大な費用がかかります、特にクルーズ旅行の場合は海外旅行傷害保険への加入を強くお勧めしています。
海外では日本の健康保険は使えませんので、加入されると万が一の際も安心です。
ご加入の場合は是非、治療・救援費用が「無制限」のタイプにご加入する事をお勧めします。
15. 船内での支払いについて
乗船後、お部屋の鍵および身分証明証でもある「クルーズカード」にクレジットカードを登録すると船内では基本的に
キャッシュレスとなり、現金を出すことなく、全てクルーズカードで支払い出来ます。(カジノ除く)
船内で利用した代金は登録したカード会社により皆様の口座から引き落とされます。
利用明細は船上で確認できますので、間違いがあった場合は必ず乗船中に訂正をして下さい。
下船後は訂正することが出来ません。
カードをお持ちでない方は現金での支払いも可能です。 その場合、最初に船内利用最低金額(デポジット)を船に払い、そこから船内で利用した代金を引き落としていきます。(乗船中に足りなくなった場合はデポジットを追加入金できます)
最終日にフロントデスクで現金で精算して頂きます。
寄港地の魅力とご紹介
オプショナルツアー情報を見る ➤寄港地名 | バルセロナ | 国名 |
![]() |
見どころ |
サブラダファミリア |
---|
世界を代表するコスモポリタンシティ。
言わずと知れた世界でも有数の観光地、バルセロナ。
日本でも有名なサグラダ・ファミリアやグエル公園を始め、芸術的な建築物が立ち並ぶ市内、地中海を満喫できるバルセロネータ、噴水ショーが自慢のスペイン広場など、挙げだしたらキリが無い程個性的な見所をスペインの陽気な雰囲気が色どります。
寄港地としても地中海有数の大きさを誇り、数多くの地中海クルーズの発着/寄港地になっています。
ヨーロッパ観光と言えば、まずここ!の筆頭に挙がる街バルセロナ。面白いものや独創的なものが好きな方はトリコになることご注意です。

【動画紹介】
【 体験】 ※ダブルクリックで全画面表示【 セレブリティクルーズの特徴・魅力】
- 数々のベストダイニング受賞歴を誇るダイニング美と健康と癒しの空間
- ヘルシーメニューが揃うカフェや、スパ施設など、健康と美容に気を使う方におすすめです。
- セレブリティの永年の取り組みの結晶、 五感を満足させるクオリティの高い美食の数々を楽しめます。
- 英国生まれの高級スパ「エレミス」のトリートメントハーブが香る温室浴室ペルシャンガーデンなどで心からリラックス。
- カジュアルレストランからスペシャリティレストランまで「食」の多彩さが自慢です。
- セレブリティクルーズはアメリカやヨーロッパの旅行ガイドや専門誌で称賛され。世界中のクルーズファンから愛されています。
- ヨーロッパ、北米、南米、アジアなど世界の寄港地をベストシーズンにゆとりの日程でめぐり、その土地ならではの魅力を存分に堪能頂けます。
- 最上のホスピタリティで24時間対応のフロントデスク「ゲストリレーションズ」に加え、「コンシェルジュデスク」を設け細かなご相談やご要望に応じます。
- 洋上初の天然芝ガーデン「ローンクラブ」では美しい緑の絨毯に抱かれて、限りなく心地よい休暇を過ごせます。
クルーズ料金・出発日・客室情報
パンフレットで料金・客室を見る ➤2名1室、おひとり様旅行代金 ()内は1人部屋追加代金です。 単位:円
出発日 | 2025年 8月14日(木) |
---|---|
内側 | 858,000 (410,000) |
海側 | 948,000 (500,000) |
インフィニットベランダ | 1,318,000 (870,000) |
コンシェルジュクラス | 1,338,000 (890,000) |
寄港地観光なしプラン(4~6日目) | |
全出発日共通 |
-30,000
|
プレミアム・エコノミー利用 | 追加代金 |
---|---|
8/14 |
+150,000
|
ビジネスクラス利用 | 追加代金 |
---|---|
8/14 |
+750,000
|
※ビジネスクラス利用の場合は、空港までの往復宅配便サービスが付きます。(お一人様につきお荷物1つまで無料)
別途必要代金
【国際観光旅客税】1,000円
【空港施設使用料】大人 2,460円 子供(2歳以上12歳未満) 1,240円 /成田空港 または 大人 2,950円 子供(2歳以上12歳未満) 1,470円 /羽田空港
【旅客保安サービス料】700円 /成田空港 または 230円 /羽田空港
【海外空港税】11,000円目安
【寄港料】US$280(シングル利用時 US$560)
【政府関連諸税】US$138.95
【船内チップ】内側~インフィニットベランダ:US$126 コンシェルジュクラス:US$133(船上精算)
【燃油サーチャージ】旅行代金には燃油サーチャージが含まれません。別途お支払いが必要となり、ご旅行代金とともに出発前にお支払いいただきます。燃油サーチャージが変更された場合、増額になったときは不足分を追加徴収し、減額になったときにはその分を返金します。(確定後の追加徴収・ご返金はございません)燃油サーチャージ詳細はこちら>>>



総合評価 4.0 |
![]() |
寄港地観光 | 3.0 |
![]() |
船内エンタメ | 3.0 |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
客室/内装 | 3.0 |
![]() |
食事/ドリンク | 4.0 |
![]() |
サービス/接客 | 4.0 |
![]() |



総合評価 3.0 |
![]() |
寄港地観光 | 3.0 |
![]() |
船内エンタメ | 3.0 |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
客室/内装 | 3.0 |
![]() |
食事/ドリンク | 3.0 |
![]() |
サービス/接客 | 3.0 |
![]() |
船内咳する人が多くマスクもしないので気になりました。 寄港地の情報が無いのでコルフ島では城壁にたどり着くと閉場時間だったり(寄港から1時間〕 アテネでもたどり着くと本日労働者ストライキにより閉鎖され 遺跡すべて入ることが出来ずがっかり。残念



総合評価 5.0 |
![]() |
寄港地観光 | 5.0 |
![]() |
船内エンタメ | 3.0 |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
客室/内装 | 4.0 |
![]() |
食事/ドリンク | 4.0 |
![]() |
サービス/接客 | 4.0 |
![]() |
何十年ぶりの海外旅行、初めてのクルーズ旅行でしたが、旅行行程に無理がなく楽しめました。あまり大き過ぎる船でなくて、船内で迷わず行動できました。良かったと思います。クルーズ旅行は、体に負担がなくて余裕を持って、旅行を楽しめると思います。これからも機会があれば是非行きたいと思います。添乗員さんの対応も、きめ細かく行き届いていて、初めての海外旅行も安心して行ってくる事が出来ました。
クルーズ旅行条件/ご案内・ご注意・取消料
旅行条件
ご注意
- 【免責事項】健康と安全のプロトコル、ゲストの行動規則、および地域の旅行制限は、船と目的地によって異なり、予告なしに変更される場合があります。ヘルスプロトコルが進化しているため、画像とメッセージは、船内および目的地のエクスペリエンス、サービス、特長、または旅程を正確に反映していない場合があります。これらはクルーズ中に利用できない場合があり、船や目的地によって異なる場合があり、予告なしに変更される場合があります。
- 東京(成田・羽田)の発着空港は、お客様で選ぶことができません。 発着空港は、ご利用便とともに最終日程表にてご案内いたします。
- 交通機関及び時刻は変更になる場合があります。また、機材も変更となる場合もあります。
- 天候、海象状況により、日程は変更になる場合があります。
- 諸税(空港施設使用料、旅客保安サービス料、海外空港税、港湾税、政府関連諸税等)および、船内チップは、変更になる場合がございます。料金変更の際には、ご連絡いたします。
- 詳しい旅行条件を説明した書面を用意しておりますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
- 募集型企画旅行条件書はこちら(PDF)
- 本ツアーは「フライ&クルーズ旅行」に適用される取消料条件となります。通常の海外旅行の取消料とは異なりますのでご注意下さい。
- クルーズ旅行をお取り消しになる場合、取消料をカバーする保険(クルーズ旅行取消費用担保特約付海外旅行傷害保険)がありますので、クルーズ旅行の申し込みと一緒にこの保険をお申し込みいただきますようお勧めいたします。
ご利用の航空機機材によっては座席配列の都合で、グループやカップルの方でもお隣り合わせのお座席をご用意できない場合もございます。また、窓側、通路側のご希望は承ることが出来ません。
1. お部屋割に関しては、できるだけ平等を期していますが、グループでお部屋を近くにご用意できない場合や、ご希望どおりのお部屋をお取りできない場合がございます。
2. 2名様でご参加の場合、客室のお部屋タイプはツインまたはダブルになります。
3.おひとり様でご参加の場合、一人部屋追加代金にて2人部屋を1人でご利用いただけます。弊社では、相部屋はお受けしておりません。
船のスケジュール及び寄港地での観光は安全面を最優先に考慮し、天候、海象及び現地諸事情により、船長判断によって予告なしに変更される場合がございます。乗船中のすべての権限は船長が持っております。なお、寄港地変更、抜港、寄港時間の短縮などによる旅行代金の一切の払い戻しはございませんので、あらかじめお含みおきくださいますよう、お願いいたします。
*各寄港地では、別料金にてオプショナルツアーを用意しております。
*このサイトに掲載の寄港地、船の写真はすべてイメージです。
*旅券(パスポート)残存有効期間(出国時6ヶ月未満の場合は入国できない可能性がございます)及びビザの有無等は、事前にお客様ご自身で各領事館、入国管理事務局にご確認ください。
*渡航先の安全情報に関してましては、外務省のホームページ等でご確認ください。
*渡航先の衛生状況については、厚生労働省「検疫感染症情報」ホームページ等でご確認ください。
取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって44日前~31日前 旅行代金の25%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって30日前~当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加 旅行代金の100%
渡航先の安全・衛生情報
安全情報 | 外務省のホームページへのリンク |
---|---|
衛生情報 | 厚生労働省「検疫感染症情報」ホームページへのリンク |
募集主催企画会社 | 株式会社クルーズプラネット 観光庁長官登録旅行業第1739号 |
---|---|
受託販売旅行会社 |
ベストワンドットコム(ベストワンクルーズ)観光庁長官登録旅行業第1980号 〒162-0067 東京都新宿区富久町16-6 西倉LKビル2階 TEL:03-5312-6247 |
ヴェニス港からの乗船は、ボート。下船は、バスでした。