最新TV放映情報
- 2014年11/14
-
<世界の船旅>BS朝日 11/19(水)夜10時00分~10時54分「自由気ままなフランス流!エレガント&ワイルド 東南アジアクルーズ~ベトナム・タイ・マレーシア~」
黄金の都から野生動物の楽園まで、多彩な顔を持つ、活気と癒しに満ちた 東南アジアの国々をエレガントなフランス客船でめぐります。今回紹介するのは、遊び心いっぱいの自由気ままな客船、ル・ソレアル。 クルー全員と顔見知りになれるサイズの小型船でありながら、洗練さと 機能性が見事に融合しています。 船内は曲線を多用した美しいデザインで、居心地のよい空間が広がって います。乗客の期待を裏切らない本格フレンチのフルコースは、味だけで なく、見た目も美しい逸品で「食通の船」と呼ばれています。 さらに、充実したサービスも、すべてがフランス流で小粋な工夫と、自由な アイデアに満ちています。 大海原をプール代わりに海水浴を楽しんだと思えば、船長の独断で 突然の進路変更。コースを外れて、予定に無い海域に向かいます。 果たしてどこに向かうのか?!自由なフランス流の船旅は、「東洋のパリ」と称されるベトナムのホーチミン から始まります。船はサイゴン川を経てタイ、マレーシアをめぐります。 あまり知られていない穴場スポット、タイのクート島では、プライベート 感覚でバーベキューやスポーツを満喫し、観光都市バンコクでは、 きらびやかな黄金文化と世界遺産のアユタヤ遺跡に魅せられます。 サムイ島ではゾウの背中にまたがり、船長おすすめの野生動物の楽園も 訪れます。 こよなく自由を愛するフランス流客船の東南アジアクルーズを紹介します。
- 2014年11/14
-
<世界豪華客船紀行>BS11 11/20(木)夜8時00分~8時54分 第43回「和のおもてなし 紅葉と美食で楽しむ『飛鳥Ⅱクルーズ』」
幾多の航海の中で紡がれた確かな安心感と和のおもてなしが漂う日本客船「飛鳥Ⅱ」。港でふるまわれる郷土料理や歓迎イベントなど、心温まるおもてなしにたっぷり触れることができるのもクルーズの醍醐味のひとつ。美しい街並みや壮大な自然美、秋の日本をラグジュアリー客船で堪能する贅沢なクルーズです。能登半島の七尾から釧路、八戸、大船渡を巡り横浜へともどる旅。上質な空間で味わう趣向を凝らした美食の数々と各寄港地のご当地料理は「食欲の秋」にぴったり!色とりどりの紅葉と合わせてたっぷりご堪能ください。
- 2014年11/13
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS11/19(水)夜9時00分~9時54分 #190 「伝統と学び 生き続ける仏教聖地バガンへ」
雨期のチンドウィン川を遡って来た豪華リバークルーズ船オルケイラは、世界三大仏教遺跡の一つ、聖地バガンを目指して川を下りはじめる。国民の85%以上が仏教徒というミャンマー。そこでは同時に、地域に根ざした精霊信仰の伝統が継承され、民族文化の独自性を受け継ぐための催しが今も盛んに行われている。ミャンマー北部で、たくさんの出会いを重ねてきたリバークルーズは、いよいよクライマックスへ。
- 2014年11/8
-
<世界豪華客船紀行>BS11 11/13(木)夜8時00分~8時54分 第42回「洋上のテーマパーク、アジア最大のアミューズメントシップで楽しむ 日本発着クルーズ」:メインクルーズ ボイジャーオブザシーズ
船内で地上のあらゆるレジャーを楽しめるというコンセプトのもと、驚くべき設備が備わっている「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」。アイススケートリンク、ロッククライミングの壁面、長さ122mの巨大アーケード、それを見おろすプロムナードキャビン等、船上初の施設の数々に驚きの連続です。また、シュレックやカンフーパンダなど、ドリームワークスのキャラクター達のプロムナードパレードやプロスケーターによるアイススケートショーは必見!豊富なアクティビティで船そのものが一つのテーマパークとなっています。日本寄港の海外船で最大13万8000トンのアミューズメントシップで東京から神戸を経て那覇、台北の基隆、九州の長崎と別府を巡り神戸に戻る9日間の船旅をご紹介。ご家族で楽しむ洋上の休日にご招待いたします。
- 2014年11/6
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS11/12(水)夜9時00分~9時54分 #189 「オルケイラで優雅に巡る ミャンマー北部
ミャンマー第二の都市マンダレーから出発した豪華リバークルーズ船オルケイラは、雨期で水かさの増したチンドウィン川をさかのぼって行く。目指すミャンマー北部には、目立った観光地があるわけでもなく、訪れる外国人も少ない。そんなこの国の真の姿に出会える場所を優雅に旅していく。12日間の長いクルーズで大切になるのは、なんと言っても食事。ゲスト一人一人のリクエストに丁寧に応えるもてなしは、この国がもつあたたかさそのもの。チンドウィン川をさかのぼり、ミャンマーの懐深くへ進んでいく。
- 2014年10/30
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS11/5(水)夜9時00分~9時54分 #188 「もてなしの国ミャンマーの豪華リバークルーズ」
2012年、長らく続いた軍事政権から民政へと移行をはじめ、世界に向けて門扉を開きはじめたミャンマー。そこには伝統があり、文化があり、そして何よりも心のあたたかい人々がいた。そんなミャンマーに2013年に誕生したのが豪華リバークルーズ船オルケイラ。未だインフラ設備の万全ではないこの国で、アジア最上級のサービスを提供する旅の空間。かつてのオリエントエクスプレスグループである、ベルモンドグループの洗練と極上のサービスを乗せて12日間にわたるミャンマー北部のクルーズへと旅立つ。
- 2014年10/29
-
<世界豪華客船紀行>BS11 11/6(木)夜8時00分~8時54分 世界豪華客船紀行2時間スペシャル「母なる大河ボルガ川クルーズ 世界遺産を巡る旅」
ロシアの母なる大河「ボルガ川」、それにつながる6つの川、そして三大湖、ルィピンスク人口湖を18か所の水門を運航しながらロシアの2大都市、モスクワ/サンクトペテルブルグ間を結ぶ壮大な船旅をお楽しみください。両岸の移り行く美しい景色を眺めながら、世界遺産に指定された島や街を訪れる贅沢な船旅。世界遺産クレムリンやキジ島、世界三大美術館のひとつエルミタージュ美術館、見どころ満載です。音楽、文化、地酒に料理、ロシアの魅力をたっぷりとご紹介いたします。
- 2014年10/24
-
<世界の船旅>BS朝日 10/29(水)夜10時00分~10時54分「歴史と伝統の豪華客船クイーン・エリザベス号で巡る英国一周 周遊クルーズ」
今回は、「クイーン・エリザベス」で行く英国諸島一周周遊クルーズです。初代クイーン・エリザベスの名を受け継ぎ、2010年10月に就航したその名もクイーン・エリザベス。新たなる海の女王は、古き良きオーシャンライナー黄金時代を彷彿とさせる伝統と格式に彩られた豪華客船。船内は、アールデコ調の三層吹き抜けのグランドロビーや6000冊もの蔵書を誇るライブラリー、船上では珍しいボックス席を設けたシアター、そして毎夜ダンスパーティが行われる洋上の社交場キュナードボールなどを設け、気品に満ちた雰囲気に包まれています。旅は、お膝元の英国周遊クルーズ。城塞都市・スコットランドのエジンバラやアイルランドの首都・ダブリン、一年中多くの花が咲く、温暖な気候に恵まれた南海に浮かぶ島・セントピーターポートなどを訪れます。番組では、多くのクルーズファン憧れの豪華客船がお膝元の英国を巡る、優雅な極上クルーズを紹介します。
- 2014年10/24
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS10/29(水)夜9時00分~9時54分 #187 「インドネシア・アイランドクルーズ~古代生物との出会いを求めて~」
インドネシア語で「白い波」を意味する伝統帆船、「オンバック プティ」でコモド島、リンチャ島など、小スンダ列島の島々を巡る、6泊7日のアイランドホッピングクルーズの2週目をお届けします。旅の後半は、スンバワ島東端に位置するウェラ村への訪問からスタート。ここは、大型の木造船「ピニシ」を作る建造技術が先祖代々引き継がれており、ゲストは珍しい造船風景を見学します。翌朝、船はコモド国立公園内に碇を下ろす。173.5km2の面積を有するコモド国立公園は独自の生態系を持つことで知られており、1991年には世界自然遺産にも登録された大自然の楽園。ゲストは、公園内の主要な2つの島、コモド島、リンチャ島でトレッキング。世界最大のトカゲ、コモドオオトカゲとの遭遇や種類豊富な動植物に胸を躍らせる。その後、公園内の美しい珊瑚礁が広がるピンクビーチや、絶景が望める無人島を巡りシュノーケリングではマンタとの出会いも。最終日の夜にはビーチパーティが催され、旅は最高潮を迎える。船に別れを告げたゲストは、最後の寄港地、フローレス島へ。マンガライ族が住む村を訪れ、鞭と盾を使った伝統的な踊りを体験する。
- 2014年10/24
-
YOU は何しに日本へ テレビ東京10/27(月)18時57分~ 「スーパースターアクエリアスが登場!!」
- 2014年10/20
-
<世界豪華客船紀行>BS11 10/23(木)夜8時00分~8時54分 第42回「洋上のテーマパーク、アジア最大のアミューズメントシップで楽しむ 日本発着クルーズ」メインクルーズ:ボイジャーオブザシーズ
船内で地上のあらゆるレジャーを楽しめるというコンセプトのもと、驚くべき設備が備わっている「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」。アイススケートリンク、ロッククライミングの壁面、長さ122mの巨大アーケード、それを見おろすプロムナードキャビン等、船上初の施設の数々に驚きの連続です。また、シュレックやカンフーパンダなど、ドリームワークスのキャラクター達のプロムナードパレードやプロスケーターによるアイススケートショーは必見!豊富なアクティビティで船そのものが一つのテーマパークとなっています。日本寄港の海外船で最大13万8000トンのアミューズメントシップで東京から神戸を経て那覇、台北の基隆、九州の長崎と別府を巡り神戸に戻る9日間の船旅をご紹介。ご家族で楽しむ洋上の休日にご招待いたします。
- 2014年10/20
-
<世界の船旅>BS朝日 10/22(水)夜10時00分~10時54分「伝統のクリスマスを巡る旅 ドイツ・マイン川クルーズ 」メインクルーズ:リバークイーン(ユニワールド)
ヨーロッパの冬の風物詩、クリスマスマーケット。 寒い冬を心から温めてくれる人気イベントを訪ねてドイツ各地を巡る リバークルーズを紹介します。世界中がお祭り気分に包まれるクリスマス。 特にヨーロッパのクリスマスは盛大です。クリスマス前の4週間、 キリストの降臨を待つアドベント=待降節と呼ばれる期間に、ドイツ各地で クリスマスマーケットが開かれます。冬の夜を彩るイルミネーション、 心躍らせるおもちゃやお菓子、そしてこの時期だけの特別な飲み物・グリュー ワイン。グリューワインは、温かいワインにはちみつやナッツなどを入れた ヨーロッパのクリスマスに欠かせない飲み物です。ドイツ各地で行われるマー ケットは、それぞれに違いがあり、子供から大人まで楽しめる伝統のイベント なのです。ドイツでは誰もが心待ちにするというクリスマスマーケットに誘ってくれるのは クラシカルな佇まいのリバークルーズ船「リバークイーン」。 洗練されたインテリアや、センスのよさが感じられる色使いのアクセント、 新鮮な食材を使った大満足のディナーはもちろんのこと、クリスマス時期だけ のイベントも満載。子供たちへのサプライズ、船上に現れるサンタクロースな ど、小型の船ならではのアットホームな雰囲気は、この時期のクルーズでは さらに温かく感じられます。 旅の舞台は、ドイツを東西に流れるマイン川沿岸。 ゲーテ生誕の地、フランクフルトから中世の面影が残るヴェルトハイムを 経て、バロック建築の傑作と言われるヴュルツブルク司教館。世界で唯一の クリスマス博物館。おもちゃの町ニュルンベルクの玩具博物館など、クリスマ スらしい寄港地を巡り、世界中のおもちゃに触れる旅です。 賑やかできらびやかな明かりに照らされるクリスマスマーケットを巡り、 その場にいるだけで幸せな気持ちになれるリバークルーズを紹介します。
- 2014年10/16
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS10/22(水)夜9時00分~9時54分 #186 「インドネシア・アイランドクルーズ~白い波が誘う彩りの島々~」
今回は、インドネシア中部の小スンダ列島の島々を巡る6泊7日のアイランドホッピングクルーズを2週にわたってお届け。旅の友はインドネシア語で「白い波」を意味する帆船、「オンバック プティ」。南スラウェシ地方に昔から伝わる伝統的なピニシ式で造られた伝統帆船。バリ島から陸続きの島、スランガンを出発した船は、バリ島東海岸のアモ湾へ。ここではバリで最も神聖な寺院の一つといわれるヒンドゥー教の寺院や、世界でも珍しい“ダブルイカット”と呼ばれる、伝統の織物を手がける村を訪ねる。バリ島の隣の島、ロンボク島では異なる文化や生活様式が残る3つの村を訪れ、音楽と舞踏のパフォーマンスや、陶器作りを見学。この島に多く住むササック人の文化に触れる。また、ロンボク島の東側にある無人島、コンド島では美しい海でシュノーケリングを、200年前の火山の爆発で出来た島、サトンダ島では塩湖へのトレッキングを楽しむ。また、航行中に行われる、セットセイル(帆上げ)や、小型帆船ならではのゲスト同志やクルーとの交流も旅のハイライトの一つ。白い波が誘う、アドベンチャークルーズをお楽しみに。
- 2014年10/14
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS10/15(水)夜9時00分~9時54分 #185 「プリンセスの休日クルーズ~日本生まれの船で巡る沖縄・台湾~」メインクルーズ:ダイヤモンドプリンセス
2014年、就航から10周年を迎えた長崎生まれの大型外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」が、日本を拠点とした定期クルーズを始めた。今回はこの船が巡る沖縄・台湾クルーズをスペシャル版としてご紹介。日本人ゲストを迎えるため、日本語サービスにはじまり、オープンエアの大浴場や 寿司レストランなどを新設。盛大な見送りの中、多くのゲストを乗せ横浜港を出港した、ダイヤモンド・プリンセス。最初の寄港地は、2014年、ターミナルが新設された那覇港。ここでは琉球文化が色濃く残る、世界遺産「首里城」を訪れる。続いての寄港地、「麗しの島」と呼ばれる台湾では、大理石の絶壁や奇岩が続く台湾有数の景勝地「太魯閣渓谷」で絶景を望む。また、世界四大美術館の一つと言われる「国立故宮博物院」で貴重な所蔵品の数々を見てまわる。身近に感じるプリンセスという名の外国客船で巡る、新たな休日の過ごし方をお届け。
- 2014年10/14
-
<世界豪華客船紀行>BS11 10/16(木)夜8時00分~8時54分 第33回「世界最大の帆船で愉しむ大人リゾート、南カリブ海クルーズ」メインクルーズ:ロイヤル・クリッパー
世界最大の5本マストの帆船「ロイヤル・クリッパー」。本格帆船での航海は色々な客船に乗られた方も、初めての方も、忙しい日常を離れ心からリラックスできること間違いなしです。舳先のネットで寝転んだり、マストクライミングを楽しんだり、フルセイルの船を海から撮影するプログラム"フォトテンダー"など、帆船ならではの楽しみがいっぱいです。南カリブ海のウィンドワード諸島の自然や世界遺産を魅力的な本格帆船と共にたっぷりとご紹介いたします。究極の大人リゾートを存分にお楽しみ下さい。
- 2014年10/14
-
<世界の船旅>BS朝日 10/15(水)夜10時00分~10時54分「豪華ゲストと巡る!飛鳥Ⅱ世界遺産とグルメの旅~ベトナム・シンガポール・ブルネイ~」メインクルーズ:飛鳥Ⅱ
エネルギーあふれるアジアの国々は魅力がいっぱい。 発展し続ける大都会から、自然の営みと共存する素朴な村まで、 世界遺産とグルメを満喫するアジアの船旅を紹介します。今回は、日本最大客船・飛鳥Ⅱの2014年アジアグランドクルーズに密着。 観光都市・香港からグルメで人気のベトナム、イスラム教国ブルネイまで、 さまざまな文化に彩られた国々を訪れます。 食の激戦区、香港では、ミシュランガイドにも載っている広東料理の老舗で 絶品のランチを堪能。ベトナムでは、幻想的な絶景が広がるハロン湾や 世界遺産の町並み、伝統ある水上人形劇など、歴史と文化、大自然を 満喫します。シンガポールでは人気スポット、ナイトサファリへ。 ライオンやゾウなど、普段は見られない動物たちの夜の姿を見学しながら ディナーを味わいます。小さな王国ブルネイでは、世界最大の水上集落を 訪問。そこでしか味わえない伝統菓子や地元の人々の笑顔に癒されます。さらに今回の飛鳥Ⅱのクルーズには、豪華ゲストも乗船しています。 初代飛鳥から数えて乗船回数12回の飛鳥ファン大村昆さん。 イタリアンの鉄人、落合務シェフ。 脳科学者の茂木健一郎さんなど、それぞれの得意分野から船旅の魅力を 語っていただきます。 一流のグルメと和のおもてなしが乗客の心をつかんで離さない、人気客船 飛鳥Ⅱのアジアクルーズを紹介します。
- 2014年10/6
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS10/8(水)夜9時00分~9時54分 #184 「伝統の女王船で巡るノルウェー ~世界で最も美しいフィヨルドの絶景~」
伝統の女王船クイーン・ヴィクトリアで巡るノルウェー西海岸フィヨルド絶景クルーズ。今回はオルデンからフロム、ベルゲンを巡る。 英国の伝統を今も引き継ぐ豪華な施設と洗練されたサービスで世界中のクルーズファンを魅了するクイーン・ヴィクトリア。クラシカルで落ち着いた雰囲気の船内にはロンドンのショッピングアーケードをイメージした[ロイヤル・アーケード]があり、ロンドンのビッグベンを手掛けた時計店による時計が飾られ、ここが船内であることを忘れるかのよう。3つ目の寄港地フロムはヨーロッパ本土で最も長く深いソグネフィヨルドの奥深くにある小さな村。ノルウェーを代表するフィヨルドの絶景を両岸と前方に見ながらクイーン・ヴィクトリアは滑るように航行。フロムでは世界でも珍しい急傾斜を走る山岳鉄道を紹介。急勾配の曲がりくねった鉄路の途中には大迫力の滝が旅人を迎える。最後の寄港地ベルゲンでは世界遺産に登録されたカラフルな木造家屋やノルウェーの偉大な作曲家グリーグのミュージアムを訪ねる。船内では趣向を凝らしたフォーマルナイトの最後を彩るマスカレード(仮面舞踏会)にゲストの誰もが歓喜の笑みを浮かべる。
- 2014年10/6
-
<世界豪華客船紀行>BS11 10/9(木)夜7時00分~8時54分 世界豪華客船紀行2時間スペシャル「憧れの地中海 自然豊かな美しい島々を巡るアイランドクルーズ」メインクルーズ:セレブリティイクノス号
旅慣れた大人を魅了するプレミアム船「セレブリティ・イクノス」の自慢はスタイリッシュな設備と美食、上質なホスピタリティ。味と美しい盛り付けに工夫を凝らした美食レストランが、実に10ケ所以上も!洗練されたエンターテインメントと多数のバーが洋上の夜に彩りを添え、華やかなナイトライフも過ごせます。そんなプレミアム船で巡るフランスのコルシカ島、イタリアのサルデーニャ島、スペインのマヨルカ島。もちろん、海沿いの風光明媚な観光都市にも寄港します。絶景の地中海と美しい自然に心洗われる船旅をご堪能ください。
- 2014年9/29
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS10/1(水)夜9時00分~9時54分 #183 「伝統の女王船で巡るノルウェー ~古き良き英国のエレガントな船旅~」
クイーン・ヴィクトリアでノルウェー・フィヨルドの絶景を巡る。気品溢れる船内、洗練されたサービス、洋上とは思えない本格的な劇場など、クイーン・ヴィクトリアに一歩足を踏み入れると古き良き英国の世界に包まれる。伝統と格式の高さは、八日間のクルーズでフォーマルディナーが3回組み込まれることにも現れている。エレガントなクルーズの始まりはタイタニック号ゆかりのサウサンプトン。目指すノルウェーの西部海岸線はフィヨルドの絶景が幾つも続く旅人憧れの地。最初の寄港地スタヴァンゲルは、お伽話に出てくる様な可愛い家々が旧市街を彩り、次のオルデンではヨーロッパ最大規模の氷河の支流ブリクスダール氷河を紹介。氷河期から今日まで続く雄大な自然を満喫。女王という名に相応しいクイーン・ヴィクトリアの格式ある洋上生活とフィヨルドの大自然を愛でる心躍る船旅。
- 2014年9/29
-
<世界豪華客船紀行>BS11 10/4(木)夜8時00分~9時54分 世界豪華客船紀行2時間スペシャル「美しきドナウの調べ、優雅に愉しむクラシックコンサートクルーズ」
船の格付けで最高峰の5星を獲得し"河の貴婦人"の名をほしいままにしてきた「リバークラウドⅡ」。ディテールにこだわった内装、チーク材やマホガニーを贅沢に使ったサンデッキなど、重厚で高級感漂う船内。スタッフのサービスの心地よさ。訪れる寄港地に合わせての食事やアフタヌーンティータイム。まさに至福のクルーズとはこの船のこと。ヨーロッパの古き船旅の黄金時代を思わせるクラシックな雰囲気を楽しみながら、美しき春のドナウを音楽の調べに乗って旅していきます。
- 2014年9/27
-
<映画>フジテレビ 9/30(火)夜9時00分~11時54分 「謎解きはディナーのあとで」
地上波初登場!豪華客船スーパースターヴァーゴ号を舞台にした、人気TVドラマの劇場版!毒舌執事とお嬢様刑事コンビが事件の真相に迫る!嵐の櫻井翔と北川景子出演
- 2014年9/26
-
BS朝日 9/29(月)夜9時00分~9時54分 「古代文明をたどる 地中海・世界遺産クルーズ 」メイン:MSCファンタジア
- 2014年9/19
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS9/24(水)夜9時00分~9時54分 #182 「セーシェルクルーズ~帆船で巡るインド洋の島々~」
アフリカ大陸から東へ1600キロ、インド洋に浮かぶ115の島々からなるセーシェル。今回は「地上最後の楽園」と呼ばれるこの国の海を、小型帆船「シーバード」で帆走する8日間のクルーズを1時間に凝縮してお届け。世界ベストワンに選ばれているビーチ「グラン・アンス」や、多様な生物の宝庫として多くの固有種が生息するキュリーズ島やクーザン島など、魅力溢れる島々を巡る。ダイビングでは多くの熱帯魚や野生のウミガメにも遭遇。そして、マングローブの森や野生のゾウガメなど、手つかずの大自然を息吹を体感。また、この旅を通して、ゲストはフレンドリーで温かいセーシェル人の心にも触れる。アクティビティ溢れる、小型帆船ならではのクルーズをお楽しみに。
- 2014年9/17
-
<世界の船旅>BS朝日 9/22(月)夜9時00分~9時54分「海と川と陸を贅沢に楽しむ 北イタリア 美と芸術の旅」メイン:リバー・カウンテス
クルーズに新しい波が始まろうとしています。これまでの最高級であったラグジュアリー・クラスよりさらに、高級感を増した「ブティック・クラス」と呼ばれるカテゴリーの客船が次々と生まれつつあります。今回は、そのひとつ高級リバークルーズ船を紹介します。リバークルーズ船「リバー・カウンテス」は、伯爵夫人という名前にふさわしい優美な客船。乗船したその日から非日常の世界へと誘う豪華な佇まい。船内は、パブリックスペースや客室などに上品さと鮮やかさを兼ね備えた色使いで、様々な色の演出が施され優雅な雰囲気に包まれています。さらに、高級な調度や五感で楽しめる本場のイタリア料理、センスのよい商品が並ぶショップ、身も心も癒されるスパエステなど、クルーズライフもワンランク上の充実度。船内で披露された美しいカンツォーネが旅情を誘いますアクティブ派もインドア派も満足させる充実の施設、すべてを網羅した最高級のリバークルーズ客船が北イタリアを巡ります。
- 2014年9/15
-
<世界豪華客船紀行>BS11 9/18(木)夜8時00分~8時54分 第41回「絶景の世界遺産の中を流れゆく 北欧フィヨルドクルーズ」 メインクルーズ:MSCポエジア
客船MSCポエジアは、イタリア語で「詩」の意味を表す客船。「MSCポエジア」で巡る北欧の詩的な船旅にお招きします。船内はエレガントで温かみがあるインテリア。旅のハイライトは、船上だからこそ間近に見られる標高1500mの山々に挟まれた16kmに及ぶ世界遺産のフィヨルド。壮大で息をのむほど美しい景色は、一生忘れることのないすばらしい光景として記憶に深く刻み込まれることでしょう。童話の世界を垣間見、絶景に圧倒される魔法にかけられたような北欧クルーズをご紹介いたします。
- 2014年9/11
-
『超潜入!リアルスコープハイパー』フジテレビ9/13(土)19時00分~19時57分ボイジャーオブザシーズ号が紹介されます!!【1泊1万円台も登場!豪華客船の裏側潜入!】
- 2014年9/11
-
<世界の船旅>BS朝日 9/15(月)夜9時00分~9時54分「特別な出会いと体験!ベストシーズンの南極クルーズ 」
- 2014年9/11
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS9/17(水)夜9時00分~9時54分 #181 「アメリカ北西部コロンビア川クルーズ~雄大なるコロンビア渓谷と探検隊の旅の終焉~」
- 2014年9/6
-
<世界豪華客船紀行>BS11 9/11(木)夜8時00分~8時54分 第3回「秋の味覚紀行 ぱしふぃっくびいなすの日本一周クルーズ」
- 2014年9/6
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS9/3(水)夜9時00分~9時54分 #180 「アメリカ北西部コロンビア川クルーズ~新進のワイン産地とオレゴンの大自然を巡る~」
- 2014年9/2
-
<世界の船旅>BS朝日 9/8(月)夜9時00分~9時54分「南西諸島の原風景を巡る ぱしふぃっくびいなす 美ら海クルーズ」
- 2014年8/29
-
<世界豪華客船紀行>BS11 9/4(木)夜7時00分~8時54分 世界豪華客船紀行2時間スペシャル「魅惑の地中海 世界遺産を巡る極上の旅」
- 2014年8/28
-
<極上のクルーズ紀行>BS TBS9/3(水)夜9時00分~9時54分 #179「アメリカ北西部 コロンビア川・スネーク川クルーズ~偉大なる探検家の足跡を辿る~」
- 2014年8/26
-
<世界の船旅>BS朝日 9/1(月)夜9時00分~9時54分「 夢と魔法の世界を巡る!カリブ海ディズニー・クルーズ」
ミッキーマウスをはじめ、たくさんのディズニーキャラクターが同乗し、ディズニーの夢と魔法の世界を船の上に実現します。数々のアニメーション作品で培われてきたエンターテインメント・スピリッツを満載した船は、キャラクターだけではなく、最新の技術を使ったお楽しみ一杯のクルーズ。特に、この船でしか上演されないショーは必見です。もちろん子供だけでなく、大人のためのレストランやプールなども充実。あらゆる世代を満足させてくれます。 最後には、ミッキーマウスからのメッセージが・・・。ディズニーならではの魅惑的なイベントも盛りだくさん。ディズニーファンのみならず、あらゆる世代を楽しませるディズニークルーズの魅力をたっぷりと、ご紹介します。
- 2014年8/24
-
<世界豪華客船紀行>8/28(木)8時00分~8時54分 第40回「壮大なる大自然 ラグジュアリー船で巡る秘境アマゾン探検クルーズ」
- 2014年8/22
-
<世界の船旅>2014年8月25日ヨーロッパの名画と原風景を巡るオランダ・ベルギー リバークルーズ~アマデウス・エレガント~
- 2014年8/22
-
<世界豪華客船紀行>8月23日(土)よる8時00分~9時54分世界豪華客船紀行2時間スペシャル「クイーン・エリザベス世界一周クルーズファイナル女王船の全て」
- 2014年8/4
-
ぱしふぃっく びいなす 関連テレビ番組のお知らせ 極上のクルーズ紀行「楽園ハワイ4島を巡る」2014年4月23日(水)
- 2014年8/4
-
にっぽん丸 関連番組のお知らせ【BS1 2014年8月 4日(月)午後9時~9時44分(再放送)NHK BS1 cool japan 発掘!かっこいいニッポン 】
- 2014年8/4
-
にっぽん丸 にっぽん丸 再放送決定のお知らせ 【8月2日(土)12:00~13:00世界に誇る絶海の孤島へ~小笠原・硫黄島周遊クルーズ】
- 2014年7/25
-
スタークリッパー【世界豪華客船紀行】 世界最大の帆船で愉しむ大人リゾート 南カリブ海クルーズにてロイヤルクリッパーが紹介されました。
- 2014年7/23
-
ザンベジクイーン 極上のクルーズ紀行:「ラグジュアリーサファリというクルーズ アフリカ チョベ川 野生動物の楽園をゆく」にてご紹介されました。
- 2014年7/23
-
ユニワールド 「大河を渡る公爵夫人 悠久の流れを楽しむヨーロッパ横断クルーズ~ドナウ・マイン・ライン~」でリバー・ダッチェス号が紹介
- 2014年7/22
-
オリオン BS朝日「世界の船旅」 「誰も知らないオーストラリア 海の奇跡と絶景!ネイチャークルーズ」にてオリオンクルーズが紹介されました
- 2014年7/22
-
カーニバルクルーズ BS朝日「世界の船旅」にてカーニバルブリーズ号南カリブ海8泊9日間クルーズのコースが放映。
- 2014年7/22
-
スタークルーズ 7/2放送「マレー半島東海岸クルーズ ~家族で過ごす洋上の休日~」にて、ジェミナイ号が紹介されました。
- 2014年7/1
-
世界の船旅で、7月7日 アクアメコン川ラグジュアリークルーズが 放映されます。